司法書士による相続・遺言セミナー相談会のご案内
2023年1月18日
高齢化社会の更なる進行が確実視される昨今、法務局による遺言書保管制度や令和6年に施行される相続登記の義務化のなど、県民皆様の相続・遺言問題に対する関心の高まりが予想されます。
新潟県司法書士会では、新潟地方法務局の共催により、遺言の作成・保管についての無料セミナー及び相続手続についての個別無料相談会を下記のとおり開催いたします。
セミナー及び相談会ともに事前予約制ですので、ご予約のうえ、ご参加ください。
令和5年2月21日(火) | |||
午前10時00分~午前11時40分 テーマ:遺言書の作成と保管について |
|||
12時~16時 (1組につき45分間) |
|||
新潟会場: | 新潟地方法務局(新潟市中央区西大畑町5191番 新潟地方法務総合庁舎) | ||
長岡会場: | 新潟地方法務局長岡支局(長岡市千歳1丁目3番91号長岡地方合同庁舎(別館)) | ||
上越会場: | 新潟地方法務局上越支局(上越市木田2丁目15番7号) | ||
各会場とも、セミナー:20名 相談会:8名 | |||
(定員になり次第、受付終了します。) | |||
面談での相談 | |||
セミナー、相談会とも「無料」 | |||
2月1日より受付いたします。(定員になり次第、受付終了します。) セミナー及び相談会ともに、事前にご予約をお願いします。 |
|||
新潟県司法書士会(電話:025-244-5121) | |||
新潟県司法書士会 | |||
新潟地方法務局 | |||
※ご予約・お問い合わせは、新潟県司法書士会(電話:025-244-5121)まで。 | |||
※新型コロナウイルスの感染状況により急遽中⽌となる場合がございます。予めご了承下さい。 | |||
※本相談会はマスコミ各社への情報提供をしている為、当⽇取材が⼊る場合がございます。 | |||